視図記号(EPSP)

_ _

【機能】

視図記号を作成する

【コマンド概要】

視図記号の作成には、視図図示(円周上2点)図示(中心と1点)タイトルがあります。

【オプションメニューの説明】

[作成文字列 変更]作成する文字列を変更
[  視  図  ]作成する記号タイプの選択
[図示 円周上2点]作成する記号タイプの選択
[図示 中心と1点]作成する記号タイプの選択
[  タイトル  ]作成する記号タイプの選択
[矢印 矢印開き◆]引出し線の矢印タイプの選択

(1)作成文字列 変更

基点を指示するとき作成する文字列が変更できます。

(2)矢印

引出し線の矢印タイプが選択できます。
作成する記号タイプが[タイトル]以外のとき表示されます。

【オペレーション例】

文字列を入力し、基点(始点と終点)を指示します。

文字列 * A部 C/R
基点 <始点と終点> GP GP# <1> <2>

[作成文字列 変更]作成する文字列を変更
[矢印 矢印開き◆]引出し線の矢印タイプの選択
文字列を入力し、円周上の2点と文字位置を指示します。

文字列 * A部 C/R
円周上の2点 GP GP# <1> <2>
文字位置 <C/R=引出しなし> GP# <3>

[作成文字列 変更]作成する文字列を変更
[矢印 矢印開き◆]引出し線の矢印タイプの選択
文字列を入力し、円の中心点、円周上の点、文字位置を指示します。

文字列 * A部 C/R
中心点 GP# <1>
円周上の点 GP# <2>
文字位置 <C/R=引出しなし> GP# <3>

[作成文字列 変更]作成する文字列を変更
[矢印 矢印開き◆]引出し線の矢印タイプの選択
文字列を入力し、文字位置を指示します。

文字列 * A C/R
文字位置 GP# <1>

[作成文字列 変更]作成する文字列を変更
[   ***  ]作成する文字列タイプ
[ 視図***  ]作成する文字列タイプ
[ ***カラ見ル]作成する文字列タイプ